DATA企業情報
2013年1月23日設立。2015年11月にクラウド人事労務ソフト「SmartHR」を提供開始。人事・労務業務をペーパーレス化し業務効率化を叶える機能にくわえ、蓄積された情報を活用し組織戦略を支援する「人事評価」、「配置シミュレーション」などのタレントマネジメント機能や採用活動から従業員登録までを一元化する「採用管理」機能を提供。さらに、外部システムとの豊富な連携や、アプリストア「SmartHR Plus」を通じて、幅広い顧客ニーズに対応したサービスを提供しています。 SmartHRは、労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会の実現を目指し、働くすべての人の生産性向上を後押ししています。
「やることリストつき」で、人事・労務担当者が手元に置いておきたい一冊です。
2025年には、「人材戦略の推進」と「雇用基盤の整備」の二軸で大規模な改正が実施される予定です。出産育児支援や高齢者関連法、リスキリング支援、雇用保険法、外国人雇用、障害者雇用などにおける具体的な変更点と対応方法を解説しています。今押さえておくべき重要事項を理解できます。
雇用系シンクタンク (一社)iU組織研究機構
代表理事 社労士 松井勇策(まつい ゆうさく)氏
情報経営イノベーション専門職大学 客員教授(専門:人的資本・雇用政策)産学連携団体の雇用系シンクタンク(一社)iU組織研究機構 代表理事、社労士・公認心理師。現代の「働き方」の先端的な動きや、最新の組織技術の人的資本経営等の専門家。多くの企業へのコンサルティングやセミナー等を行う。著書「現代の人事の最新課題」他、寄稿多数。㈱リクルートで組織コンサルティング・上場監査等の業務ののち独立。名古屋大学法学部卒。
サンプル一覧に戻る